Twitter Updates for 2008-12-02 (by friendD)

    2008-12-02 04:31:36
    NHK『その時歴史が動いた』の再放送『戦国の「ゲルニカ」』を早起きしたので視聴。題材・再現VTRとともに眠気を吹き飛ばす良コンテンツであった、と思う。最後にWW2の大阪空襲を取り上げたのも良い。国家経営系RTSのシステムを一考するのに良い題材だと思う。
    2008-12-02 04:39:53
    古代から現代まで、古今東西あらゆる文明で軍隊組織の「Morale:士気」と「Moral:品行」は反比例する傾向にある、と考える。占領後の併合統治を考えない限り、組織的な掠奪黙認(推奨、または命令)は少なくとも一時的には、兵隊個人に対する強力なインセンティヴ付与になるはず。
    2008-12-02 04:53:43
    (宗教や国家の思想云々の話は除外して)「兵隊の最終的な行動規範は個人の利潤の追求のみである」と仮定する。この場合、目標達成に直接的に貢献するのは(敵国・自国問わず)戦場での「軍事行為=略奪行為」になる。逆に、この図式が成立しない場合、個人の士気は低下すると考えられる。
    2008-12-02 05:06:30
    大阪夏の陣は関ヶ原の戦いからおよそ15年後ぶりの大規模な戦闘であったという。このことが雑兵の掠奪横行のバックボーンである、という理論であった。その後の徹底的な「落ち武者狩り」政策は、市民の生産性を低下させることなく武士の欲求を満たすものであった。これをRTSに採用してはどうか。
    2008-12-02 05:15:59
    AoEやRoNなどは、軍事ユニットを戦闘させずに放置しても生産への悪影響などのデメリットが少ない。むしろ、「士気」という概念が存在するRTSが少ない、気がする(MTW2などは該当)。SimCityのように軍事基地を設置すると犯罪発生率が上昇する、というのは実は珍しいのでは。
    2008-12-02 05:24:56
    戦闘をしないとゲームに勝利できないが、もちろん軍隊を持つには多大なコストがかかり、しかし戦闘をしないと軍事力の矛先が自国市民に向かって生産力低下、さらに空襲等の直接的でない戦闘ではこの問題を解決不能――この様な悲惨なRTSが、STRONGHOLDみたいな築城RTSでないものか。
    2008-12-02 06:51:19
    [http://www.yamaha.co.jp/news/2008/08082701.html] 物欲を持て余す。というか、VPN接続はもうソフトウェア的に実行したくない……。H/W対H/Wの接続しか出来ないのであれば金銭的に厳しいが、S/Wも接続可能ならば……。y
    2008-12-02 06:54:15
    サーバ運用の仮想化はマシンの「設計」を「設定」に変えてしまう。この文脈においては、OSはもはやプラットホームではなくミドルウェアにしか見えない。サービス要求に対する柔軟性はこちらのほうが圧倒的に高い。問題はサービスが思いつかないことくらいであろう。
    2008-12-02 22:06:50
    PPTPによる拠点間VPNを模索していたが、[http://tinyurl.com/6f3cy2]という便利なものが既に存在していたことに気付いた。丁度良い具合にWHR-G54S(Buffaloのルーター)が手元にある。YAMAHAに服従してしまいそうだ……。
    2008-12-02 22:35:01
    新しい鯖はXen3.3.0を用いて仮想化する。Domain0には最小構成のCentOSを用いる。ゲストOSは3つ構築する。これに伴いハードウェアを増強する。①メモリを増設し8GB以上にする、②特定のOS向けに専用のHDDを追加する、③特定のアプリ向けにGbEのNICを用意する。
    2008-12-02 22:58:09
    「PC2-6400 2GB×2枚組みセット」で4000円前後、SATAの1TBのHDDが1万円以下、IntelのPCIe×1のGigabitEthernetNICが4000円……費用対効果が高いのか低いのか分からなくなってくる。
    2008-12-02 23:04:58
    システムを最適化しデバイスを増強した後に待っているのは、間違いなくFTTH(Flets光)がボトルネックだという現実であろう。そのとき、自分は一体何を思うのだろうか……。